やっぱり、走るのが好き!

『変形性膝関節症』って何?『高位脛骨骨切り術』って何? 膝の痛みに“おさらば”して、再び走ることを目指す“シニアランナー”のブログです。同じお悩みをお持ちの方の参考になればうれしいです。

すねの痛みをどうにかしたい

高位脛骨骨切り術という膝の手術から8カ月と2週間になりました。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20201213220626j:plain

 

今日のランニング

今日はいつも通っているジムが休みだったので、いつもの川の土手道を走ってきました。

走り始めると左すねの痛みに加えて、なぜか左膝の外側にも痛みがでてきました。左膝の外側の痛みは4キロ過ぎたところでしだいに薄れてきましたが、ペースは上がりません。

今日の目標距離は10キロでしたが左すねの痛みが我慢できず、結局は8キロで終了となりました。8キロの平均ペースは1キロ6分53秒でした。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210211205848p:plain

 

すねの痛みをどうにかしたい

相変わらず左すねの痛みは続いています。

じっとしているときには痛みはないのですが、歩いたり走ったりすると痛みが出てきます。

どんな痛みかというと、青あざができるくらいすねをぶつけて、その痛みを抱えたまま走っている感じです。

この痛み、どうにかならないものでしょうか。

 

そして確定申告

確定申告の時期となりました。

昨年は、変形性膝関節症の手術をしたり通院したりで、支払った医療費が10万円を超えました。

そろそろ確定申告の準備をしなくては・・・。

 

すねの痛みにもマスクにも慣れてきました

高位脛骨骨切り術という膝の手術から8カ月と1週間が過ぎました。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20201213220626j:plain

 

今日のランニング

今年は雪の日が多くて、晴れても風が強い日が多い気がします。

今日も風が強く左すねの痛みも相変わらずですが、川の土手道で5キロを走りました。

すねの痛みさえなければもう少し楽に走ることができると思いますが、それ以上に、マスクをしていると呼吸しにくくて、ペースを上げるとすぐに息が上がってしまいます。マスクをして走ると心肺機能が鍛えられそうです。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210206231018p:plain

 

最初の1キロのペースは1キロ6分53秒、その後2~4キロは6分34秒~42秒、最後の1キロは6分21秒でした。5キロの平均ペースは、1キロ6分36秒です。毎週少しずつですがペースが上がってきています。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210206231043p:plain

 

 走り始めはすねの痛みで慎重になってしまいますが、1キロ過ぎから痛みにも慣れてペースが上がっていきます。表を見ると1キロごとの平均ピッチと平均ストライドもしだいに上がっているのがわかります。

もう少しストライドが伸びるといいのかなぁ。

  

今月の目標

週1回のランニングを週2回に増やしていきたいと思っています。

今月中に10キロ走れるようになるのが目標です。

 

すねの痛みは相変わらず

高位脛骨骨切り術という膝の手術から8カ月過ぎました。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20201213220626j:plain

膝の状態

ここ一週間で、ひざの曲げ伸ばしで関節がポキポキ鳴るということは無くなりました。

すねの痛みは相変わらずで、歩くときは足を突くたびに痛みを感じます。やはり人口骨を止めているプレートが入っているあたりが痛みます。

先週も4回ほど、ジムにある「反重力トレッドミルAlterG」で走りました。

いつものように負荷は体重の90%、速度は1キロ6分のペースで15分~20分です。

負荷を軽めにしても、すねの痛みはあります。登り勾配をつけると少し痛みが少なくなるような気がします。

 

今日のランニング

今日も先週と同じく川の土手道を走りました。まだリハビリ中ということで、今までは毎回5キロを走っていました。今日は風が強かったのですが、何故か調子が良くて最終的に8キロを走りました。

ペースは最初の1キロは向かい風に圧倒されて1キロ7分19秒、その後2~6キロは立て直して1キロ6分36秒~41秒、最後の2キロは1キロ6分30秒を切って走ることができました。

8キロの平均ペースは、1キロ6分40秒です。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210131222232p:plain

リハビリ筋トレの成果?

ちょうど2カ月前、手術後初めて5キロを走った時は1キロ8分のペースでした。

タイム的にはまだまだですが、少しずつペースも上がってきていて、リハビリの成果が出てきているのかなと思います。

「春までには10キロを1時間で走れるようになる」のを目標に、リハビリを続けていきます。

 

今日のご褒美

今日はちょっぴり頑張ったので、スターバックス コーヒーの「チョコレート オン ザ チョコレート フラペチーノ」を奮発しました。

f:id:izayoi_no_tsuki:20210131222302j:plain

思ったほど甘くなくて、ココアの香りとキューブチョコレートの食感が楽しいフラペチーノです。

 

便潜血検査「陽性」で大腸内視鏡検査を受けました(その2)

(その1)からの続きです。

何事もなく病院に到着しました。

 

検査前の準備

検査は11時からですが、鎮静剤を使用するので、30分前までに受付を済ませておきます。

待合室で待っていると看護師さんが来て、更衣室で検査専用のパンツとガウンに着替えるように言われました。検査専用のパンツは不織布の使い捨てで、おしり部分に穴があいています。

着替えが終わると、点滴注射をして検査室へ向かいます。

 

大腸内視鏡検査

検査室に入り、ちょっとドキドキしながら、ベッドに横になります。壁に向かうように横になっているので、背後で何が起きているのかわからない状態です。そんな状態で、看護師さんに血圧計とパルスオキシメーターを装着されます。

 

先生が来ても振り向くことができず、背中を向けたまま挨拶します。

「鎮静剤をいれますね。」と声を掛けられた後は、すぐに眠ってしまいました。

検査中は一度だけ痛みを感じた瞬間がありましたが、ほとんど意識がない状態でした。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124170349j:plain

意識が戻ったのは、看護師さんに支えられて休憩室のソファに座ったときでした。そしてまたそのまま眠ってしまいました。たぶん1時間ほどして看護師さんに声を掛けられたと思うのですが、まだ完全に目が覚めず30分ほど追加で休憩させてもらいました。

 

大腸内視鏡検査の費用

クリアスルーと検査専用のパンツは、病院内の売店で購入しました。

クリアスルー(3食セット)→¥1,296

検査専用のパンツ→¥132

予約・検査・診察→3日分合計で¥6,360(¥1,180+¥4,960+¥220)

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124170239j:plain

クリアスルー(3食セット)

 

検査結果

鎮静剤を使用した場合は、検査結果の説明は後日になります。鎮静剤の効果は約1日続くため、検査後に説明しても覚えていない人が多い、ということらしいのです。ちなみに検査当日は、自転車や車の運転も禁止です。

ということで翌日検査結果を聞きに、また病院に行って来ました。

結果は、「問題なし」でした。便潜血の原因は、便秘で肛門が切れてしまった?といったところでしょうか。

まあ、兎に角、これで一安心です。

 

便潜血検査「陽性」で大腸内視鏡検査を受けました(その1)

人間ドックの便潜血検査で「陽性」となるのは、5年ぶり2回目です。

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124165542j:plain

前回「陽性」となった時は、かかりつけの胃腸科内科クリニックで大腸の内視鏡検査をしましたが、痛くて途中で中断、鎮静剤を使用できる別の大きな病院を紹介してもらった経緯があります。

今回もかかりつけの先生から前回検査を受けた病院を紹介してもらいました。

 

検査前日の準備

検査前日は「クリアスルー(3食セット)」という大腸内視鏡専用検査食を食べます。

箱の画像を見るとおいしそうで、量もたっぷりあるように見えます。

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124165117j:plain

実物と比較してみると・・・、

量が全然違います。食べてみるとちょっと物足りない。残念。

【朝食】鶏とたまごの雑炊

【昼食】肉じゃが・鮭がゆ

【夕食】チキンクリームシチュー・クラッカー

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124165159j:plain

 

 

 そして味は、10点満点で・・・

【朝食】5点・・・少し塩味が強かった。

【昼食】4点・・・薄味すぎ。

【夕食】7点・・・まあまあ食べられる。

あくまでも、個人の感想です。

外箱を見た感じではおいしそうだったのですが、思っていたのとちょっと違いました。

 

夕食以降は、検査まで絶食(水かお茶はOK)です。

午後9時に、コップ1杯の水に下剤の「ピコルスファートナトリウム」を入れて飲み干します。

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124165417j:plain

 

検査当日の準備

2リットルの水で溶かしたニフレックにバロス消泡材を加えた下剤(腸管洗浄液)を準備します。

f:id:izayoi_no_tsuki:20210124165453j:plain

 

これを5時から7時までの間に、10~15分間隔で飲み切ります。

味は、甘いスポーツドリンクを薄味にした感じで、おいしいとはいえない味です。

冷やしてストローで飲むと、比較的飲みやすいかもしれません。

 

ニフレックを飲み始めて30分位すると、おなかがグルグル言いだしました。それから9時頃までの間で、7回ほどトイレに駆け込みました。

排泄液が次第に透明になっていき、大腸内が綺麗になっていくのを感じます。

 

おなかの具合が落ち着いたところを見計らって、病院に向かいます。

 

(その2)へ続きます。

 

膝が鳴る!?

高位脛骨骨切り術という膝の手術から8カ月近くになります。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20201213220626j:plain

膝が鳴る

最近、ひざを曲げ伸ばしするとポキポキ関節が鳴ることが増えてきました。痛みはなく、病気とは関係ないようなのですが、ちょっと気になります。

ランニングや、筋トレ前のストレッチをしていると、ポキッと結構大きい音がするので自分でもびっくりしていまいます。

 

今日のランニング

最近は1週間に3~4回、ジムにある「反重力トレッドミルAlterG」で走っています。

負荷は体重の90%、速度は1キロ6分のペースで15分~20分程度走ります。

 

屋外を走るのは週に1回です。今日は、屋外にランニングに行ってきました。

先週と同じく川の土手道を走りました。雪も解けてかなり走りやすくなりました。

ペースは前半3キロまでは1キロ7分台、後半の2キロは1キロ6分40秒台です。5キロの平均は、前回とほぼ同じ1キロ6分56秒でした。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210123195926p:plain

 

すねの痛み

相変わらず左足のすねに痛みがあるので前半は様子を見ながら走り、痛みが強くなることもなかったので後半は少しペースをあげることができました。

プレートの近くには皮膚が引っ張られるような違和感もあります。

骨を止めているプレートとボルトを取らない限り、このすねの痛みや違和感はなくならないのでしょうね。

 

プレートを除去して、痛み無く走れる日が待ち遠しいです。

 

リハビリ&ランニングとまあまあハードな一日でした

膝の手術から約7カ月と3週間になります。

今日は通院日でした。午前中は病院でリハビリ、午後はランニングとまあまあハードな一日でした。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210116220702p:plain

 

診察

膝の腫れもなく、曲げ伸ばしも問題ありません。

ただ最近、手術した左足のすねに痛みがあるのが気になっていました。すねの部分に力がかかると、痛みが出ます。先生にそのことを伝えると、プレートが入っている部分の痛みなのでジョギング程度であれば問題は無いとのことでした。

そしてここ2~3日、ときどき膝の関節が鳴ることがあって気になっていましたが、これも特に問題ないようです。

 

リハビリ

診察の後は、リハビリです。

いつものように理学療法士さんに膝の具合をチェックしてもらいます。

片足立ちで膝の曲げ伸ばししたとき、まだ少し膝が内側に入ってしまうようです。

引き続き、「お尻の横の筋トレ」と「ランジ」をするようにとのアドバイスでした。

 

 

今日のランニング

午後、ランニングに行ってきました。

日陰にはまだ雪が残っているので、比較的雪が融けやすいところと思い、今日は、川の土手道を走りました。

850m程度の距離を行ったり来たり3往復して、5キロほど走りました。

平坦で雪もなく、川面に浮かんでいる水鳥たちを眺めながら、気持ちよく走ることができました。

ペースは前回の1キロ7分20秒から大幅にアップして、1キロ6分55秒でした。

 

f:id:izayoi_no_tsuki:20210116214547p:plain

 

次回の診察では筋力測定があるので、良い測定結果が出るように、雪に負けずに、筋トレとランニングに励みます。