やっぱり、走るのが好き!

『変形性膝関節症』って何?『高位脛骨骨切り術』って何? 膝の痛みに“おさらば”して、再び走ることを目指す“シニアランナー”のブログです。同じお悩みをお持ちの方の参考になればうれしいです。

高位脛骨骨切り術 -リハビリ、そして退院(その3)

『高位脛骨骨切り術』手術の後、リハビリ病棟でのリハビリと、退院までの経過(その3)です。

今回は、手術後2週目(8日目)の様子、です。

 

手術後8日目(2020年6月上旬)

熱は37度。抗生剤の影響で相変わらずゆるめの便です。

 

個室から、4人部屋へ移動しました。同室の方は、骨切り術が1名(60歳後半)、人工関節置換術が2名(70歳後半、80歳前半)です。

人工関節置換術の方は、どちらも2回目(前回とは違う方の足)です。二人とも一本杖をついていますが普通に歩いています。骨切り術に比べて、歩けるようになるのが早いようです。

骨切り術の方は、骨壊死まで症状が進んでいて、その部分には自分の膝関節内の骨を移植したということでした。私と同じくこの方も別の病院に通って治療をしていましたが、改善の見込みがなく手術を決めたのだそうです。

 

今日のCPM(持続的関節他動訓練器)は110度です。

そして、シャワー、洗濯。明日は、回診で傷のテープをはがす予定で、そうなるとシャワーができません。そのため今日シャワーの順番が回ってきました。

 

ストレッチが大切

午後は、初めてリハビリ室へ行きます。

今日のリハビリメニューです。

①体育座りで、両手で足首を持って膝を曲げ伸ばしします。

②足首の曲げ伸ばしをします。

③両足を伸ばして座り、太ももに力を入れます。踵が少し浮くようになります。

④左膝と右足首にウエイトを乗せ、横になって太ももに力を入れて、足を少し上げます。

 

足首が右足に比べてあまり曲がりません。

理学療法士さんの説明によると、「足首の曲がりが悪いのは、骨切り術で微妙に長くなった足に対して、ふくらはぎの筋肉が伸びていないため」ということでした。足首の曲がりを良くするには、ふくらはぎのストレッチが有効で、毎日続けることが大切なのだそうです。

 

手術後6日目の写真です。膝がパンパンに腫れています。

手術後6日目:膝がパンパンに腫れています。

40分位でリハビリを終了して病室に戻ると、看護師さんが氷を入れた氷のうを持ってきてくれました。リハビリの後は、いまだに腫れている膝がいつもより熱を持ってきます。ベッドに横になり、足を高くして膝を冷やすと楽になります。

さほど動いていないのに、疲れます。痛みがあると健康なときに比べ、倍以上体力を使います。